話題のドキュメンタリー・外泊がDVD発売されるのを記念して、再び、監督をお招きし上映・トークツアーを行います。これまでに見た方も、まだの方も、どうぞ上映会に足をお運びください。
■東京(水道橋)■
日時: 1月29日(土)13:00 - 15:00(12:30開場)
会場: 在日本韓国YMCA 9階ホール(千代田区猿楽町2-5-5)
JR水道橋駅徒歩6分、御茶ノ水駅徒歩9分、地下鉄神保町駅徒歩7分
アクセスマップ:
http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/ 参加費: 1100円
主催: 連連影展FAV
連絡先: 連連影展FAV
weabakfav@yahoo.co.jp ※文字通訳等の情報保障が必要な方は事前にご連絡いただくか、当日、会場でスタッフに声をかけてください。
■岐阜■
日時: 1月30日(日)14:00~17:00(13:30開場)
会場: サンリ治療院(岐阜市幸ノ町1-16)
JR岐阜駅徒歩10分 名鉄岐阜駅徒歩5分
アクセスマップ:
http://www16.ocn.ne.jp/~sanri/ 参加費: 1100円
主催: 外泊ギフナゴ
連絡先: 舟橋寛延
guputa@fine.ocn.ne.jpTEL&FAX058-267-4489
■広島■
日時: 2月1日(火)19:00~21:00
会場: すぺーすf(広島市中区白島北町16-25)
アクセスマップ:
http://www.enjoy.ne.jp/~kazokusha/Ftop2.html 参加費: 1000円
主催: 広島市立大学国際学部、シャリバリ地下大学、ひろしま女性学研究所
http://www.enjoy.ne.jp/~kazokusha/ 連絡先: ひろしま女性学研究所 TEL082-211-0266
■大阪(豊中)■
日時: 2月3日(木)1回目17:00-(16:30開場) 2回目19:00-
会場: とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ 5階すてっぷホール(豊中市玉井町1-1-1 エトレ豊中5階)
阪急豊中駅下車すぐ
アクセスマップ:
http://www.toyonaka-step.jp/guide/access.html 参加費: 500円
主催: 「在日」女性の集まり「ミリネ」
共催: とよなか国際交流協会
連絡先: とよなか国際交流協会 TEL06-6843-4343
■東京(三鷹)■
日時: 2月4日(金)19:00 - 20:25(18:30開場)
会場: 東京YWCA武蔵野(武蔵野市中町1-19-16)
JR中央線「三鷹」駅北口徒歩5分
アクセスマップ:
http://www.tokyo.ywca.or.jp/map/musashino.html 参加費: 1100円
主催: ボランティアステーション
http://www.vstation.gr.jp 連絡先: TEL&FAX0422-28-7728(留守電あり)
e-mailvs@vstation.gr.jp ■『Weabak:外泊』について
http://film.weabak.info/2007年6月30日夜、500人の女性労働者たちが韓国ワールドカップ競技場にあるホームエバー・ハイパーマーケットのカウンターを占拠した。翌7月1日「非正規職保護法」が施行。ホームエバー社は法の施行を前に大量解雇を行い、女性たちはその差別的扱いに怒り、立ち上がった。
『Weabak:外泊』は、510日間続いた女性労働者たちの闘いを描く。女性たちはマーケットに毛布を敷きつめ、家を離れ、「外泊(泊まり込み)」を始めた。食料を持ち寄り調理し、互いの思いを語り合う。歌い、踊り、泣き、笑い、労働闘争はいつしか家族的役割からの解放の場を生み出す。
■キム・ミレ監督
1964 年生まれ。労働問題を通して韓国社会の現実を撮り続けてきた。代表作品に『Always Dream of Tomorrow(私は日ごとに明日の夢を見る)』(2001)、 『We Are Workers Or Not?(労働者だ、違う)』(2003)、『NoGaDa(土方)』(2005)などがある。今回上映予定の『Weabak:外泊』は第11回ソウル国際女性映画祭(2009年)で上映。
■上映ツアーをご支援ください
個人賛同 1口3000円
(キム・ミレさん渡航・滞在費等に当てさせていただきます)
振込先 三菱東京UFJ銀行 新宿新都心支店 普通口座 1217961 連連影展
■外泊DVD発売開始!!!
個人価格 5000円
ライブラリー価格 20000円
お申し込み先:
weabakfav@yahoo.co.jp