_HD_SKIP_CONTENTS

_HD_BREADCRUMBS

TOP  >  のらねこ軒のブログ  >  山登り  >  武奈ヶ岳に登ってきました
  • カテゴリ 山登り の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

のらねこ軒のブログ - 武奈ヶ岳に登ってきました

  • 前へ
  • 次へ

武奈ヶ岳に登ってきました

カテゴリ : 
山登り
執筆 : 
tigrimpa 2011-11-25 23:17
今日は、比良山系最高峰の武奈ヶ岳(ぶながたけ、1214.4m)に登ってきました。

登山口はのらねこ軒のすぐそばですが、横着して車で行きます。登山口は公園風になっていて、イロハ紅葉や桜が植えてあります。今年の紅葉はなんかまだらで、同じ木の中に、緑、黄色、橙、茶色が同居してます。
こんなおっかない橋を渡ったり


ピカピカ光る琵琶湖を眺めたりして、えっちらおっちら…


約3.5時間で武奈ヶ岳山頂に到着!さすが最高峰だけあって眺めがいい!360度パノラマ!






下りで見たいいかんじの小川


帰りに昔のスキー場のところを通るころ雪が降ってきました(写真では雪が降っているのはよくわからないですね)


同じく昔のスキー場のあたりで見つけた「なんか」の実。


下りは3時間くらい。ゆっくり登って休憩や昼ごはんもいれて、計6.5時間。8:30にのらねこ軒を出て、帰ってきたのが3時くらい。今の時期は日が落ちるのが早いので、このくらいがぎりぎりですね。

武奈ヶ岳山頂の眺めは絶景でした。すごい風がふいていて寒かったけど。コースは、大山口の手前にある駐車場から、カモシカ台を通って、昔のロープウェイ駅を通って、昔のスキー場のゲレンデを登って、武奈ヶ岳へ。下りはゲレンデの横の谷の方の道を降りて、昔のロープウェイ駅から下は同じ道を戻りました。道の難易度は中くらい。ちょっと山登りする人なら問題ナシ。2004年までリフトとロープウェイで半分以上登れたので、かなりの初心者でも武奈ヶ岳は登れたのですが、今はもうありません。
  • 閲覧 (5795)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://precariato.info/modules/blog/tb.php/36

カテゴリ一覧

おしらせ

映画「Weabak: 外泊」サイト新URLはhttp://film.precariato.info です。

twitter

twitter

_HD_SKIP_PAGETOP