英語圏では超有名らしいマンガ「
ディルバート」.私が前の職場のパワハラで苦労してたとき,イギリス人の友人が教えてくれて,当時心の支えだった.ディルバートはアメリカ合衆国のIT技術者という設定.
これは去年の12月19日掲載の作品で,ちょうど外注を撤回せよの要求の回答を待っていた最中だったから特に笑えた.
- この請求額は 入札額の倍じゃないか
- もし本当の額を言ってたら仕事をくれなかっただろ
- 気休めを言うなら 他の入札者もみんな嘘つきだよ ウチが上手かっただけ
【追記】英語のマンガを心の支えにするなんてイヤミなやつと思われるかもしれませんが,当時,英語中心の職場でパワハラも英語でやられていたので,英語でやりかえす勉強もかねてという文脈もありました.