_HD_SKIP_CONTENTS

_HD_BREADCRUMBS

TOP  >  ユニオンWAN  >  雑談  >  コメントは登録した人だけ,にしてみました
  • カテゴリ 雑談 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ユニオンWAN - コメントは登録した人だけ,にしてみました

コメントは登録した人だけ,にしてみました

カテゴリ : 
雑談
執筆 : 
tigrimpa 2010-1-11 20:22
コメントに名前欄がなくて,みんなゲストさんになってしまってややこしいので,サイトに登録した人だけが,コメントできるように変更してみました.めんどうくさいでしょうか?
右側のログインのところにある「新規登録」から登録できます.登録はてきとーにやれば登録できますが,もしわかんなかったら本家(?)WANサイトのよくある質問を読んでください(ほぼ同じシステムを使ってます).

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://precariato.info/modules/d3blog/tb.php/8

コメント


ゲスト
投稿日時: 2010-1-12 18:28  更新日時: 2010-1-12 18:28
 思案中
ユニオンWANを支援したいのですが、遠藤さんはとびきり能力のある人だし、だいたい一人で何でもできてしまいそうなので、どうしたらよいか思案しています。
毎日寒いですが、風邪だけはひかないように気をつけてください。病気になると頭も身体も回らなくなるもんですからね。
あたたかくして栄養のあるものを食べるようにしてください。

tigrimpa
投稿日時: 2010-1-12 23:36  更新日時: 2010-1-12 23:36
 Re: 思案中
え~,veinmxさん,そんなデマはやめてください!
でもご支援ありがとうございます.風邪ひかないの大事ですね.あたたかくして栄養のあるものを食べるようにします!ありがとうございます.

ゲスト
投稿日時: 2010-1-15 1:20  更新日時: 2010-1-15 1:20
 Re: 思案中
ごめんなさい。私の発言はデマでしたか…。本人が言うのだから間違いないですね。申し訳ありませんでした。訂正してお詫びいたします。
しかし、どうやってユニオンWANを支援するかを真剣に考えないと、相手が著名人揃いだからなぁ…形勢は微妙なところですね。

しかし、外注すれば24時間対応してくれる、って言ったってさ~、色々流行のCMSにしたって、どんなシステムでも、現行では、結局は、最後は人間が作業して、一生懸命微調整して、直しているんだから、会社の人が実はサービス残業して徹夜で作業して直している、という事実を知らないのだろうか…。

24時間対応でコストが安くなる、っていったって、それはコンピュータではなく、人間の労働を安く買いたたいているんだよ! ということを知ってもらいたいですね。

tigrimpa
投稿日時: 2010-1-15 8:57  更新日時: 2010-1-15 9:25
 Re: 思案中
再度コメントありがとうございます.デマとか言って失礼だったらごめんなさいね,私は何でもやりたがる人ではありますが,当然ながらひとりで出来ることはとっても限られてます.

形勢微妙ですかねー?私は始めた時点で圧勝かと思ってました(笑).
もし今回WAN理事が,最終的に「撤回&謝罪」したら,画期的ですが,これは,たぶん,ユニオンWANが圧力かけたくらいで,簡単に治るような話ではないみたい(論点(4)あたりでもう少し詳しく書く予定です).
私の当面の目標は(1)私(や仲間)がしんどくならないこと(2)合意なき労働条件の不利益変更を強行させないこと,そして,長期的な目標として(3)全国の非営利団体の労働者の待遇改善,なので(1)(2)については今のところOK,(3)はぼちぼち,なので,最初から圧勝かな,と(目標低すぎ?).
なお,(4)フェミ業界の健全化,という目標に関しては,私の守備範囲外ですが,私の立てた波風が,そっち方面にもいい影響を及ぼせばいいな,とは思っています.

搾取の問題については,私も,理事が言う通りだったら,業者(の中の末端労働者)が搾取されるのは目に見えていて,そういうの平気なんだなーと思って,あらためて,あきれましたが,でも,よくよく考えてみたら,今回の外注の場合に限って言えば,WANが食い物にされることはあっても,業者(の中の末端労働者)が搾取されるわけでもなさそうです.

論点(1)に頂いたコメントの中の予言通りになるんじゃないでしょうか.
引用:
実際の所、遠藤さんが抜けて、理事だけで外注の業者に指示を出すのは、大変だろうと思います。コストが高騰するか、コストを抑えるために、サイトの更新が停滞するかいずれかでしょう(業者の方が、コスト意識に敏感なため)。多分、リニューアルもうやむやになるでしょう。

なお,記事の更新に関しては,ボランティアスタッフで回す体制なので,私の争議や業者とは関係なく,続けられるのですが,当然ながら,ボランティアスタッフで回すという体制の中にも,搾取の構造があり,理事たちは,そのへんにとっても無邪気なご様子で,どこまで続くのかな,と思っています.
ふぇみにすとの論考: WANの労働争議と、非営利団体内での労働の搾取問題によれば,「賃金を払っているから労働力の搾取という表現はおかしい」という趣旨の発言をしたWAN関係者がいたそうですが,「ボランティアは労働じゃないんだから搾取という表現はおかしい」とでも言われちゃいそうですが.

カテゴリ一覧

おしらせ

映画「Weabak: 外泊」サイト新URLはhttp://film.precariato.info です。

twitter

twitter

_HD_SKIP_PAGETOP